
なにか自宅でフィットネスができるサービスは無いのかしら?
今回はリモートワークで溜まった脂肪を燃やす自宅フィットネスサービス、LEANBODY(リーンボディ)について紹介していきます。
☑本記事の内容
・リーンボディの口コミと評判
・リーンボディ価格
コロナウイルスの影響で最近ずっと自宅で仕事しているあなた!もしかしてほとんど身体を動かしていないのではありませんか?
運動不足は肌にも良くないですし、身体も鈍ってしまいます。とはいえ外にランニングやジムに行けないので、どうすれば良いか困っていませんか?
安心してください。スマホさえあれば自宅で本格的フィットネスができるリーンボディがあります。このサービスさえ利用すれば自宅でも手軽に筋トレやヨガ、マッサージなどのレッスンができます。
これで自宅に居ながら美ボディを保つことができますよ。今回はリーンボディについて解説していくので、気になったらこのままお付き合いください!
リモートワークによる運動不足で引きおこる健康被害
国立がん研究センター主導の研究によると、長時間座ったままの体制で仕事をしている人は、がんのリスクが増加するという研究結果を発表しました。
原因は運動不足によって引きおこる、血糖値を抑える役割のインスリンが効きにくくなったり、がん細胞を増やしやすくする慢性炎症によるものだという。研究内容が気になる方はこちら
リモートワークになって部屋とトイレぐらいしか歩かなくなった方は多いことでしょう。ただその生活を長い期間続けてしまうと取り返しのつかないことになってしまいます。
ジムが使えないなら自宅でフィットネスをしよう
運動不足ががんに繋がることはわかりましたが、コロナウイルスでジムやランニングができない状況なのにどうすれば良いのか?と思い方も多いことでしょう。
答えは簡単で、自宅で運動をすればいいのです。あなたも腹筋や腕立て、スクワットなら気軽にできることでしょう。勿論正しい体勢を身につける必要はありますが...
ジムに行けば教えてもらえますが、家ではそれが叶いません。しかし自宅に居ながら教わっているかのようにフィットネスができるサービスがあるのです。それが「LEANBODY(リーンボディ)」
LEANBODY(リーンボディ)特徴
リーンボディは365日24時間どこででも受けることができるフィットネスサービスです。あなたはPCやスマホがあればその場で筋トレやヨガなど400以上のレッスンが受けられます。
リーンボディであなたにレッスンしてくれるのは、業界でもトップクラスの有名講師が揃っています。中には一世を風靡したビリーズブートキャンプがリーンボディ特別仕様で受けることもできます。
有名インストラクターが教えるレッスンを自宅に居ながらいつでも受けることができるので、非常事態宣言で外に出られなくなっても、運動することは可能ということです。
1回5~40分のレッスンなので、リモートワーク中の休憩時間にささっと身体を動かすなんてこともできるのが、リーンボディを進める点でもあります。
LEANBODY(リーンボディ)レッスン内容
リーンボディのレッスン内容としては、
・ヨガ(アロハヨガ、リフレッシングヨガなど)
・ストレッチやマッサージ(肩・腰・小顔・疲労改善など)
・キックボクササイズ
・ダンスフィットネス
・ピラティス
ここで上げたのはほんの一部のレッスンであり、全体で400以上ものレッスンを受けることができます。サービス自体は女性向けとなっていますが、男性でもつらいトレーニングもあります。
リーンボディをやってみた方の中には数週間から1か月で4キロやせたという声もありますので、続けてみるとその効果が分かるでしょう。
実際ダイエットに関しては【消費カロリー>摂取カロリー】との公式通りになれば簡単に痩せることができます。(もちろん無理な食事制限はNG)栄養バランスの良い食事+運動をすれば必ず痩せます。
LEANBODY(リーンボディ)口コミと評判
LEANBODYで行った毎日の積み上げをSNSに投稿する方は多いです。一部抜粋してみました。
一ヶ月経ったよ!!
おうちフィットネス(≧∇≦)b体力ついたなぁ♪
と思う💪運動なんて嫌いで苦手だったんだけどね、始めてみたら楽しくなってきたもんね♪#LEANBODY #30sチャレンジ #筋トレ初心者 pic.twitter.com/nCt3oUUXHe
— 𝕞𝕚𝕚-𝕤𝕒𝕟🍊 (@san5w) August 16, 2019
アマプラ以外のサブスクSaaSって基本使ってないんだけど(毎月落ちる系のやつは管理が面倒で…)、久々に入った #leanbody が超良くてかなりオススメ!
ダンスとかヨガとかストレッチとかが動画で見放題なんだけど、コンテンツの質と長さがよい!
(特にヨガ嫌いには助かる!)— いのうえ みゆき @ HR Tech CVC (@gatlingmiyuki) March 29, 2020
すっかり回し者だけど、筋トレメニュー自分で考えなくていいのは楽でいいのかも。あとサイト自体もかわいいし。あとやった記録が蓄積されてくのは嬉しいなあ#LEANBODY
— nancy (@Camelliamutters) March 31, 2020
動画コンテンツの質が高く、続けてみたら意外と楽しいという意見はかなり多く上がっていました。運動は日課にしないと意味がありませんので続けやすいという点は重要ですね。
LEANBODY(リーンボディ)価格
LEANBODY | カープス | コナミスポーツクラブ | |
月額(税込)12か月プラン | 1,078円 | 6,270円 | 10,340円 |
初期費用 | 0円 | 16,500円(年会費) | 6,600円 |
場所 | どこでも | 契約した場所 | 全国の店舗 |
時間 | 24時間 | 10~19時 | 7~23時半 |
コスパ(/20日) | 54円 | 313円 | 517円 |
LEANBODYと他フィットネスサービス2つを比べてみました。自宅でやれる分あなたの自由にフィットネスを行うことができ、いちいち施設に行かなくても良い点は続けやすい点ですね。
また、料金も圧倒的に安いので毎月の負担も軽減できます。ジム代はとても高額なので毎月の家計を圧迫する可能性が高いですが、リーンボディであれば昼飯一食分くらいの金額で済みますね。
フィットネスプログラムを受けようと思うと、予約が必須だったり、待ち時間が発生したりと思ったようにできない可能性があります。しかしリーンボディなら自宅でできるので待ち時間は0なのです。
ちなみにリーンボディは2週間のお試し期間がありますので、気になった方は試してみてくださいね。
運動した後のおすすめプロテイン3選
運動した後は30分以内(ゴールデンタイム)にプロテインを飲むことを推奨します。勘違いしがちですが、プロテインとはタンパク質のことで女性は1日40gを取ることが推奨されています。
・ホエイプロテイン:筋肉をつけたい方向け
・カゼインプロテイン:ダイエットしたい方向け
・ソイプロテイン:減量、美容目的の方向け
ゴールドスタンダード ホエイエクストリーム
プロテインといえばと聞かれたら大体のトレーニーはゴールドスタンダードを推すことでしょう。理由としては味が美味しいこと、そして付属スプーン1杯で24gもタンパク質が取れるからです。
勿論、水や牛乳で溶かすのも美味しいですし、ホットケーキミックスなどと混ぜてスイーツとして食べてもとても美味しいです。ぜひ試してみてください。
ゴールドスタンダード ガセインプロテイン
ガセインプロテインとしてもゴールドスタンダードをお勧めします。理由は同じく味とタンパク質量になります。
プロテインは不味いという印象がある方も多いですが、ゴールドスタンダードに関してはトップクラスで味が美味しいです。国内外問わずゴールドスタンダードファンは多く、人に勧められるプロテインの1つです。
サバス ソイプロテイン100
ソイプロテインからは安定と信頼のサバスプロテインを紹介します。価格だけ見ると高めのプロテインですが、評価が高く子供から大人まで幅広い年代でサバスのプロテインが飲まれています。
溶けやすく、だまになりにくいことが特徴のプロテインですので、初めてプロテインを飲む方にもおすすめです。
まとめ
今回は緊急事態宣言で自宅に待機している方向けに、自宅でできるフィットネスサービス「リーンボディ」を紹介しました。
自宅に居ながら有名なインストラクターからレッスンを学べるのは「リーンボディ」だけになります。2週間の無料期間もありますので、この機会にお試ししてみてはいかがでしょうか。
ずっと座りっぱなしだと、脂肪の燃焼もできないですし、怖い病気のリスクもあります。リモートワーク中だからこそ自発的に運動ができる機会を作っていきましょう。
少量でもお金払うと、嫌でも運動しなきゃって思うようになるので有料サービスはおすすめですよ。
コメント