
手軽に資格の勉強ができるサービスはないのかな?
今回は自宅でも通勤時間でも気軽に資格学習ができるサブスクを紹介していきます。
☑この記事に向いている方
②通勤時間も無駄なく勉強したい方
③いろんな資格を取りたいと思っているコレクターな方
コロナウイルスの影響で景気が悪くなってきた中、焦っている人も増えてきているのではないでしょうか?こんな時資格が有ったら転職しやすいのにと思っている方もいるのではないでしょうか。
今回は現在全く勉強時間が取れていない方でも、勉強時間を作ることができるサービスを紹介します。これを実践したら今日から通勤時間、昼休みなんかも勉強ができますよ。
スマホで気軽に勉強ができるので、スマホゲームや漫画を読む時間も勉強に充てられるので、試験終了まで無駄な時間を過ごすことなく最適に勉強ができるようになります。
社会人の学習時間調査
総務省統計局が調査した平成28年社会生活基本調査によると25歳以上の学習時間(自己啓発)は週で5分以下という結果が出ていました。
睡眠、食事、仕事の時間を除くとほぼ自由時間(趣味)に時間を充てていることが分かりました。とはいえ趣味の時間も1時間程度なので、1日必要最低限のことをやっていると終わってしまうみたいですね。
では食事中と仕事の通勤時間を学習に充てることができれば、大幅に学習時間を確保できるのではないでしょうか。
私なんかは食事時間、移動時間、書類作成中、睡眠前なんかは読書や動画学習、オーディブル等で勉強をしているので、1日8時間近くは勉強の時間に充てています。
資格があると増える選択肢
資格を持つことで何が変わるでしょうか?答えは職業の選択肢の数です。
資格なしの状態ですと、自分の経験したことがある職業に限られてしまいます。(一部未経験OKですがブラックの可能性大)しかし資格があれば選択肢の幅が大きく広がります。
行政書士や社労士のような士業は資格が無いとなることができませんし、ファイナンシャルプランナーのように本業でも副業でも活かせる資格も多く存在します。
資格を持つ、勉強をすることによって自分の人生を豊かにできるのであれば、学習しないという選択肢はないでしょう。だらだらと生きていきたい方はどうぞご自由に。
スキマ時間に勉強できるオンスク.JP
【オンスク.JP】は毎月定額で40講座以上を受けることができるサブスクリプションサービスになります。行政書士や宅建、FP、気象予報士なんかも受講することができます。
①定額で講座受け放題
②プロ講師による講義と問題演習
③パソコン、スマホどちらでも受講可能
定額で講座受け放題
【オンスク.JP】では毎月の料金を支払えば、40講座以上ある講義が何回でも受け放題なのです。実用的な資格から、ワインソムリエやオフィスメイクの仕方のような趣味の資格まで勉強ができます。
1講義10分程度なので、家事の最中や通勤時間、休憩時間などスキマ時間を賢く利用して勉強することができます。
行政書士であれば225講義、社労士であれば109講義と動画学習でしっかり学ぶことができます。動画学習だと独学で参考書を見て勉強するよりも頭に入るし、正直楽に勉強ができます。
プロ講師による講義と問題演習
【オンスク.JP】の担当講師はどの講座も、その道のプロが講義を行ってくれます。実際に業務を行っている方や、資格の学校TACの講師による講義なので安心して学ぶことができます。
問題演習も今までの試験で出た過去問を元に作られた実戦形式の問題が提供されるので、動画を見るだけで必要な学習をすべて行えます。
問題が分からなくても10分の講義なので簡単に見返せるので、わからないところは何回でも気軽に勉強をし直すことができます。
パソコン、スマホどちらでも受講可能
通信講座だと参考書と動画での学習が多いですが、【オンスク.JP】では基本ウェブ完結で学習ができます。ウェブ版であればパソコン、スマホ、タブレットとネット環境さえあればどこでも学習が可能です。
アプリ版もありますが、ウェブ版と互換性が無いのと、口座数が違う点などウェブ版と比べてデメリットしかないので、ウェブでの利用をお勧めします。
オンスク.jp
WEBライト | WEBスタンダード | アプリ版 | |
月額(税込) | 1,078円 | 1,628円 | 1,400円 |
デバイス | PC,スマホ,タブレット | PC,スマホ,タブレット | スマホ,タブレット |
受講講座数 | 40講座 | 40講座 | 19講座 |
講義ダウンロード | × | 〇 | × |
復習問題 | × | 〇 ※1 | △ ※2 |
特別問題 | × | 〇 | × |
会員登録 | 有 | 有 | 無 |
※1 間違えた問題、復習問題、実力テスト、反復問題
※2 間違えた問題、復習問題
士業を志すのであればスタンダードプランがおすすめですが、難易度が低い資格であればライトプランでも問題はないでしょう。この超定額で気軽に勉強することができます。
【オンスク.JP】はNetflixやApplemusic程の金額で勉強することができるので、通勤中に映画や音楽を聴いているのであれば、その金額で勉強を行ったほうが将来のためでしょう。
他資格学習サービス比較
行政書士 | オンスク.jp | ユーキャン | TAC |
料金 | 月額1,078円~ | 63,000円 | 599,000円~ |
勉強方法 | WEB | テキスト | WEBorDVDor通学 |
大手企業と比べてみましたが、初期費用を抑えつつプロによる動画学習ができるので、これからは資格勉強もサブスクの時代ですね。
【オンスク.JP】であれば1年間勉強しても10,000円ちょっとで済みますので、経済的に負担なく勉強することができます。
まとめ
今回はサブスクで学べる資格学習サイト【オンスク.JP】を紹介いたしました。一昔前は自宅か学校で無いと学習することができなかったですが、今ではスマホがあればどこでも勉強することができます。
しかも費用を大幅に抑えつつもプロがしっかり講義を行ってくれますので、安心してどこでも学ぶことができます。
ぜひあなたも資格勉強をしたいと思ったら、賢くサブスクで勉強してみてください。資格はいらないけど勉強がしたい方は期間限定キャンペーンAmazonオーディブル特徴と解約までの流れ
コメント
[…] をしっかり得ることによって、本当にあなたがなりたかった存在に近づけることでしょう。もし資格が欲しいと感じたら【スマホで学習】オンスク.jp【時間が無い社会人向け】他社比較有 […]